こんにちは、ジャッカルです。
100個新しいことやる企画 13個め。
今回は
旅先:鹿児島のスーパーでタイミーバイトしてみました。
ちょっとした旅費稼ぎと、
現地でしかできない経験をしたいってことで
やってみた。
何気にタイミー自体初めて使うので
少しドキドキ。
申し込みも前日や当日でいいし、
すぐにお金が入るし、
こういうフットワークの軽さが魅力なんやね。
で、せっかく何で鹿児島にしかないスーパーで働くことに。
鹿児島はローカルの強いスーパーが3件くらいある激戦区だそうな。
今回行ったところは2番手くらい?だとか。
やった業務はレジだったんですが、
経験あるアパレルと違って
品目の多さがすごい。
あとめっちゃ地域貢献されてる企業で
商品券とかめちゃめちゃ種類あって、
覚えるのが大変でした。
あとスキャンはスタッフがやる
セミセルフレジでしたが、
スキャンして積んでいく作業が
地味にパズルみたいで面倒だったり。
でも正直しんどさより
楽しさが勝ったかな。
現地の方たちと
ふつーに話せるの強すぎる。
上記みたいなスーパーのランクとか、
指宿の名産とか、
鹿児島自体の美味しいお店とか。
観光サイトに載ってないような話を
色々教えてもらった。
オフラインが強いのは
ビジネスでも旅行でも一緒ですね。
あんまりやると
作業時間と観光時間減るけど、
楽しかったからまた道中1回くらいは
やってもいいかなーと思ってます。
それではまた!
コメント