MENU

車中泊やってます 0→1突破100個 12/100

こんにちは、ジャッカルです。

100個新しいことやる企画 12個め。

今回は

現在進行形ですが

車中泊

やってます。

今回の100個企画の一環として

九州の旅は考えてたんですが、

どうせやるならおもろくしよう!

ということで車中泊で回ることに。

まあふつーにマイカー使いたかったのもある。

公共交通機関使うより

小回りきくのがいいんですよね。

で、

早速SAで一泊してみたんですが、

意外と普通に寝ることができます。

最初は運転席をそのまま倒して

寝ようと思ってたんですが、

体がちゃんとフラットにならなくて

地味にきつい。

どうにか横になれんかと考えた結果、

助手席を逆に前に倒して足置きに。

トランクと後部座席を

ベッドスペースにして

フラットに寝ることができました!

持ってきた布団と毛布、枕をセットすると

なかなか快適。

一回も起きることなく

朝を迎えました。

ひとつ反省点は、

めんどくさがって敷布団を毛布で代用したこと。

やっぱりクッション性が全然違うので、

めんどくさくても

ちゃんと敷布団を持ってくるべきでした。

あとSAは思ったより他の車と距離が近いので、

カーテンやサンシェードみたいな

視界をカットするアイテムがあれば

もっと快適かな。

そしてやってみて気づくこともいっぱいあって、

まずはSAの快適さ。

スタエフでも話してますが

必要なものだいたいSAで揃う。

必要なときに必要なものがある。

これぞマーケティング。

朝食セット¥390

ちゃんと和食が食べられて大満足。

原価とか気にしない。

洗顔、歯磨きもSAで完結。

ただシャワー付きのSAは

かなり限られてて

九州は逆方向の福岡方面にしかない。

しょうがないので

ネカフェを活用。

こればっかりはネカフェか銭湯で

しのぐしかないですね。

あと気になるのはスマホやPCの充電。

僕は今回20,000m/Ahの大容量バッテリーを

持ってきたので、

そっちで凌ぎつつ

カフェで充電でいけてます。

モバイルバッテリーは間違いなく必需品ですね。

まあこんな感じで色々プチ工夫しつつ

それなりに快適に過ごしてます。

結論:車中泊全然アリ。

夏と冬はキツそうやけど、

今とか秋ならふつーにいけます。

明日からも車中泊しつつ、

鹿児島、宮崎、

満喫してきます。

それではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次